MVの話
昨日の関ジャム観ました。
まず前半にサカナクションの話を結構長い尺やってくれたのがとても嬉しかったです。特にあのMVはメイキングが気になるんだよ~!
岡崎体育も良いですねー。松ちゃんと共演したタウンワークのCMとか。
コールドプレイの不思議な合成映像で僕が連想したのは、永瀬正敏が出ていたカップヌードルのCM。あれ面白かった。
ちなみに僕、洋楽にも邦楽にも疎いですが、Eテレのテクネはほとんど観ているので、それなりに語りたい事はあるのです(笑)
案の定、わらわら出てくるミシェル・ゴンドリー作品。昨日の番組で紹介されたのは3本でした。Star Guitar は僕も大好きで、iTunesでMV買っちゃった。ずーっと見ていられるんですよねーアレ。
他に、僕が印象に残ってるのは、カイリー・ミノーグが町内を一周する度に増殖するやつ。アレも不思議な映像だったなー。
https://www.youtube.com/watch?v=63vqob-MljQ
OK Go はスーパープレゼンテーションで見ました。ルーブ・ゴールドバーグ・マシン(=ピタゴラ装置)とか、トリックアートとか、発想と実践がとにかく素晴らしい! テクネでも何度か紹介されてました。ダンサーが全身タイツのやつとか、メンバーがジャージで野宿するやつとか。
https://matome.naver.jp/odai/2134875903335682201
トリックアートと言えばフジファブリックのMVもありますね。・・って、調べてみたらこれも関和亮監督じゃねーかw
https://www.youtube.com/watch?v=lozJUpUvDCM
あとMVの話で忘れられないのは、あちこちにある監視カメラの前で勝手に演奏して、後で所有者からその映像をもらってMVにしたイギリスのバンド。
あ、ググったら記事ありました。
https://www.barks.jp/news/?id=1000039910
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント